記事一覧

年末年始の休業中です。

2012年12月25日から2013年1月3日まで年末年始のお休みをいただいています。

また、オンラインショップはご利用になれますが、発送は1月8日以降となってしまいます。

ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご了承下さいませ。

ファイル 561-1.gif

富士フイルム スクエアで

12月25日火曜日まで、東京ミッドタウンの富士フイルム スクエア1Fで『アンティークオルゴール ミニ演奏会』が開催されます。

ファイル 559-1.gif

アンティーク・オルゴール ミニ演奏会
2012年12月20日(木)~2012年12月25日(火)

演奏は各日11:00〜/13:30〜/15:00〜/17:00〜/18:00〜(各回約15分)

ファイル 559-2.gif

会場は写真やカメラの歴史が楽しめる写真歴史博物館で、こちらも同時にお楽しみいただけます。
入場は無料です。

ファイル 559-3.gif

博物館が今年最後のクリスマスですので、富士フイルムさんにお貸しするのも今年最後になりそうです。

さらに富士フイルムのある東京ミッドタウンではスターライトガーデンと銘打って、芝生広場に約28万個のLEDを敷き詰め足元に壮大な宇宙を創出する、光と音のエンターテインメントショーを開催中です。
こちらも25日まで。
ただし、現在は大変混雑が予想され、入場規制を実施する場合があるそうです。

ファイル 559-4.gif

六本木、赤坂近隣にお出掛けの際は是非、是非、お立ち寄りいただき、アンティーク・オルゴールとイルミネーションで、素敵なクリスマスをお過ごし下さい。

詳しい情報へ(富士フイルムのHPへ) 新しいウィンドウで開きます。

詳しい情報へ(ミッドタウンのクリスマスのHPへ) 新しいウィンドウで開きます。

土曜日に傘を間違えた方を捜しています。

12月15日土曜日に紛失した傘ですが、
お客様よりご連絡があり「ポロクラブ」ではなく『St.Andrews. LINKS』だったとのことです。

12月15日土曜日の11時の博物館コースか13時の演奏会コースにご参加のお客様。
ご一緒にご来館されたお客様へ、ご連絡をいただければ幸甚でございます。
残っていた傘は男性用の黒い長傘で、メーカーは「kaepa」です。
重ねて、ご連絡をお待ちしております。

電話:03-3941-0008
メール: webmaster@musemuse.jp

ポロクラブの黒い傘を捜しています。

12月15日土曜日の11時の博物館コースか13時の演奏会コースにご参加のお客様に、傘を間違えてお持ちになった方がいらっしゃるようです。
間違われたお客様の大事な傘で、大変お困りになっていらっしゃいます。
何卒お持ち帰りになった傘をご確認いただき、ご一報いただけましたら幸甚でございます。

電話:03-3941-0008
メール: webmaster@musemuse.jp

博物館に残っていた傘はkaepaです。
ファイル 556-1.gif

kaepaの黒い傘をお持ちになった方が、お間違えになったようです。
お手数をお掛け致しますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

年内の通常営業が終了しました。

ファイル 557-1.gif

博物館では18日 日曜日より特別クリスマスコンサート(予約制)のプログラムとなるため、通常の博物館コースと演奏会コースの年内の営業は終了となりました。

年始は1月4日より開館致します。

特別クリスマスコンサート中はご予約のお客様以外のご見学は出来ませんので、ご注意下さいませ。
(特別クリスマスコンサートは満席となり、ご予約を承れません。ご了承くださいませ。)

尚、ミュージアムショップは12月18日から24日まで、10:30~18:00まで営業しております。(日、月曜日も営業中です。)

11月分 「チャリティ販売」と「ブタの貯金箱募金」のご報告

2012年11月のチャリティ販売についてご報告いたします。
チャリティ商品の販売の売上は15,200円。
またブタの貯金箱募金に寄付していただいた金額は2,105円でした。

ファイル 554-1.jpg

本日、計17,305円を東日本大震災義援金として日本赤十字社宛てに振込みました。
2011年5月からの総計は450,510円になりました。

皆様のご協力、心より感謝しております。
ありがとうございました。

【新入りの大きな発見(6)】 この曲の再生速度、遅くないですか?

私:「なんだかこの曲のテンポ、ゆっくり過ぎませんか?」
マネージャー:「そうですか」

すると、曲のテンポを調整するレバーを動かして、
シリンダーの回転数を上げ、再生速度を早めてくれた。

ファイル 553-1.jpg

私:「う~ん。やっぱりまだゆっくりですよ」
マネージャー:「えぇ、だってこのレバーを見てもわかる通り、これでも早い方だよ」

このときも、納得のいかない顔で
マネージャーを見てしまったのである。

ファイル 553-2.jpg

すると、マネージャーが再び口を開いた。
「だって、100年前の人たちが聞いていたものですよ。
当時はもっとゆっくり時間が流れていたんだから」

私:「うわぁ~」

私は失礼を顧みずに、
オルゴールの前で
しかも上司に向かってついつい叫んでしまった。

不覚にも、私は自分の勝手な時間感覚で、
オルゴールと向き合い、演奏を聴いていたのだ。

目の前にある機械は、
100年以上も前に作られたものばかり。
言わずもがな、当時と現代とでは時間の流れが違う。

そういえば、以前から横に並んで一緒に道を歩いていると、
「ちょっと、歩くの早いよ」
なんてしばしば言われていることを思い出した。

さらに、とりたてて急いでもないのに、
信号がチカチカすれば、なぜか走り出す。
エスカレーターもなぜか右側を駆けていく。

要するに、私の生活スタイルは、
現代人のせっかちを代表しているのである。

”仕事はテキパキ正確で、丁寧に。
オルゴールを扱うときは、100年前の時間感覚に”
こんなスローガンを自分に掲げようと思った。

ついでに、1Fホールにあるオルゴールの中で、
速度調整用のレバーが付いている機種を見て回った。
主にディスクオルゴールで確認できた。

ファイル 553-3.jpg ファイル 553-4.jpg

すると、今はどのレバーも"SLOW"に傾いていた。
これらは、とくに遅いと感じることはない。

これまた気になって、なぜだか聞いてみた。
ゼンマイの巻き具合などオルゴールの性質に加えて、
テンポがゆっくりなクリスマスや讃美歌の曲が
多くあることに由来しているようだ。

変わらない時間の流れと、変わる時間感覚。
ふと、クリスマスカードや年賀状が頭をよぎった。
今年もキーボードではなく、手書きにしようと思う。

(新)

【新入りの大きな発見(5)】 オルゴールは、お肌の乾燥を気にするのか (つづき)

新入りの勝手な思い込みかも知れないが、
いろいろな機種に囲まれていると、
ツヤのあるオルゴールには見とれてしまうし、
ちょっと乾いているような印象を受けると心配になる。

ファイル 552-1.jpg

もちろん、100年、いやそれ以上の時を経ているので、
「時間の経過」と言ってしまえば、それまでだ。

最近、湿度が40%を切るようになった。
各階の加湿器は、フル稼働である。
夏には除湿もするので、湿度変化の激しさは、
ヨーロッパ育ちのお肌にはちょっと負担かも知れない。

ここで話題にしたいのが、オルゴールのお肌ケア。
最近、私は毎日保湿クリームを塗らないと、
肌がごわごわして、一日を過ごせなくなった。

木製の家具と同じような要領でケアが施される。
当館には、しっかりとワックスグッズなるものが用意されている。
その主なものが、「蜜蝋ワックス」である。

ファイル 552-2.jpg

「本当に薄く塗ってね」

との注意をしっかり受けて、
スポンジの先にワックスを軽く乗っけて、
表面に薄くなじませていく。

それから、布でムラのないように伸ばして、
余分なワックスを拭き取る。

劇的な変化はもちろんないが、
ごわごわした緊張感のある質感から、
しっとりとしたやさしい質感に変わっていくのが感じられた。

目の前の機種にはじめて蜜蝋ワックスを塗らせてもらった愛着からか、
生き生きしてくれているような感覚にもなった。

ファイル 552-3.jpg

「ジュースでも、飲みませんか?」
今日も先輩が差し入れのフルーツミックスジュースを持ってきてくれた。
コップに注いで、子どもみたいにゴクゴク飲み干した。

「なんだか、ジュースの体に染みこんでいく感じが、
蜜蝋を塗ったとき感覚に似ているのは気のせいでしょうか」

なんてくだらない冗談を先輩方にかましてしまった。
一応笑って流してくれたので、少なからず共感してくれたのかも知れない。

こちらの感覚も勝手な思い込みでないことを祈りたい。

(新)

君の髪が白くなっても

今日11月22日といえば「いい夫婦」の日などといわれます。
たんなる語呂合わせ?

今日は「いい夫婦」の日なので、「君の髪が白くなっても」というタイトルの曲をご紹介します。

ファイル 551-1.gif ファイル 551-2.gif

若い頃、ディスクの中にこの曲を見つけたときは、「髪が白くなるまで」っていうのは、ずっと先のことでお互いが老人になるまでと思っていましたが、老人にならなくても、髪は白くなってしまうもの。
白髪を発見する度にこの曲を思い出します。

この曲はイギリスのシンガーソングライターのハリー・ダクレが1890年に作曲しました。
ダクレといえば、世界で初めてコンピュータが歌った歌「デイジー・ベル」を作曲したことで有名です。
デイジー・ベルは『2001年宇宙の旅』にも登場し、コンピューターのHAL 9000が歌って、更に有名になりました。

「君の髪が白くなっても」は現代では歌われていないようですが、当時は人気の曲だったのでしょう。
自動オルガンやディスク・オルゴールに収録されています。

さて、歌詞をネットからやっと捜して、試聴ページも作り、
「君の髪が白くなる程、私はあなたを愛す」という歌詞。
あれ?
マザーって?
えーー
夫婦が仲良く老いていくという歌詞ではないの?
ここまで書いたのに…、もしかして、お母さんへ捧げる歌?
歌詞なんて調べなきゃ良かった・・・。

折角試聴のページを作りましたので、お暇な方、どーぞ。
(ちょっと投げやり)

ファイル 551-3.gif

演奏は1890年代製造のドイツ、ポリフォン104です。

「君の髪が白くなっても」の試聴 新しいウィンドウで開きます。

ラスト・クリスマスコンサートのチケット発送について

ファイル 550-1.gif

ラスト・クリスマス・コンサートご予約の方々へ。

例年よりご予約が殺到し、チケット発送が遅くなってしまいました。
来週早々には、お手元に届くと存じます。
チケットが届かずご心配をお掛けして、申し訳ございませんでした。

最後のクリスマス・コンサートとなるからか、ご予約開始わずか一週間で、ほとんどの回が締切りとなってしまいました。
例年はもう少しゆっくりと作業ができるのですが、今年はスタッフ総出でチケット発送作業をしても終わる気がしない。
やっと昨日、今日で発送いたしました。

まだ少しだけ空きがあります。
コンサートの予約状況はこちらをクリックしてごらんください。