記事一覧

12月11日 土曜日は

博物館の近所(歩いて10分位)にある日本女子大学の成瀬記念講堂で東京フィルハーモニー交響楽団による金管五重奏が開催されます。

ファイル 299-1.jpg 成瀨記念講堂 日本女子大学HPより

「オルゴールの小さな博物館」で秋に行ったフルート特別コンサートと同様で、文京シビックホール開館10周年の記念イベントの一環として行われます。
入場無料で、予約の必要もないようですので、ぶらりお散歩がてらにお勧めです。

博物館の11時の博物館コースや13時の演奏会コースでオルゴールのクリスマスを楽しんだ後に、いかがでしょうか?
(12月11日の16時の博物館コースは、既に締切りとなっています。)

詳細は以下の通りです。

日時:2010年12月11日(土) 14:00 ~ 14:50 (13:30開場)

会場:日本女子大学 目白キャンパス 成瀬記念講堂

プログラム概要 :
 【出演】 
  東京フィルハーモニー交響楽団による金管五重奏
    トランペット  長谷川智之、安藤友樹 
    ホルン     高橋臣宜 
    トロンボーン  五箇正明 
    テューバ    大塚哲也
 
 【曲目】
  アンダーソン / そりすべり
  バーンスタイン/「ウエスト・サイド・ストーリー」より  “マリア”“トゥナイト ほか

参加対象者:どなたでもご参加いただけます。

参加費:無料

事前申し込み:不要 直接会場にお越しください

主催:日本女子大学成瀬記念館
共催:文京アカデミー
問合せ先:日本女子大学成瀬記念館 Tel. 03-5981-3376
     文京アカデミー ホール事業係 Tel. 03-5803-1103

文京アカデミー ミニコンサートのページへ 新しいウィンドウで開きます。

マジック オルガナ

自動演奏のアコーディオンがあります。
その名は『マジック・オルガナ』。

ファイル 298-1.gif

1920年頃にドイツのホーナー社が作ったアコーディオンです。
動かし方は、曲が記録されたロールをセットし、ゼンマイを巻きます。
アコーディオンを抱え、スイッチをオンにしたら、アコーディオンを弾くのと同じ要領で、蛇腹を開閉します。
しかし、これだけでは動いてくれません。
写真にある足踏み式のフイゴを勢い良く踏みまくります。

ファイル 298-2.gif

マジック・オルガナの当時の広告には、「チューブをシャツに通して隠してから、そっとフイゴを踏んで演奏しましょう。まるで自分で演奏しているように見えます。」と書いてあります。

が、絶対嘘!
何故なら、これを演奏するには、かなりの腕力と脚力を必要としますし、手と足をバラバラに動かさなければならないので、とても難しいのです。

ファイル 298-3.gif

12月17日から開催する「特別クリスマス・コンサート」で演奏する予定です。
そのため、スタッフ皆で日夜練習に励んでいます。

練習していて分かったことは・・・、
3曲以上続けの練習は体力的に無理。
練習直後に細かい仕事をしようとすると、手が震えて無理。
練習した次の日は、腕がかなり痛い。
などなどです。

演奏予定の曲はロール番号2021番のBourrasque(ブーラスク)という曲です。
目標としている演奏は、下記のYouTubeにアップされていた実際の演奏。
こんなに上手く弾けるようになるかしら、と一抹の不安を抱えながら、日夜練習に励んでいます。

是非、演奏を聴きにいらしてくださいませ。
コンサート当日は、足踏みを担当してくださるお手伝いの方へを募集しています。

賑やかなクリスマスソング

1階音楽ホールに置いてある自動ピアノ『ニケロディオン』。ご見学のコースでは演奏しておりませんが、コイン1枚(100円)でお聴きいただけます。
今日からこのニケロディオンの曲もクリスマスになりました。
  ファイル 297-1.gif ニケロディオン 1950年頃 アメリカ製
 

ニケロディオンは自動ピアノといってもピアノの他にドラム、シンバル、タンバリン、シロフォンなど様々な楽器が組み込まれているので、とても賑やかな演奏をします。
  ファイル 297-2.gif ファイル 297-3.gif

オルゴールで聴く静かなクリスマスとは趣が異なり、賑やかで楽しいクリスマスソングはいかがでしょうか。
 

全部で10曲演奏できますが、コイン1枚で1曲ずつです。どの曲が流れるかはその時のお楽しみ。
演奏会コース開催時間以外でしたらいつでもお聴きいただけます。
演奏には専用コインが必要となります。受付にて交換いたします。
 

エルヴィラ

リュージュ社の72弁オルゴール(クルミのケース)に新しい曲が加わりました。モーツァルト作曲の『エルヴィラ』です。このタイトルだけではちょっと分かりにくいと思いますが、実はこの曲『ピアノ協奏曲第21番』のことでした。
 ファイル 295-2.gif

エルヴィラというタイトルはモーツァルトが付けたのではなく、後に映画に使用されたことから付けられたようです。
1967年のスウェーデン映画で、タイトルは『Elvira Madigan(エルヴィラ・マディガン)』(日本語のタイトルは『みじかくも美しく燃え』)。1889年にスウェーデンで実際に起きた事件を基に製作されました。
 ファイル 295-1.gif Elvira Madigan

72弁のオルゴールは3回転しますが、『ピアノ協奏曲第21番』の第1、2、3楽章それぞれのメロディーが使われています。モーツァルトらしい明るく軽やかなメロディーで、全体的なバランスもよく、原曲をご存知ない方にもお勧めしたい曲です。
廃盤曲の復刻品のため、次回の入荷はないかもしれません。ご希望の方はぜひショップヘ聴きにいらしてください。

実物には到底かないませんが、ネットで聴いてみたい方は。
オンラインショップ」のメニューの「お店からのお知らせ」→「リュージュについて」→「72弁曲目リスト 」より曲番号25番 「ピアノ協奏曲第21番 エルヴィラ」をお選びください。
リンクは全て新しいウィンドウで開きます。

企画展『オルゴールのクリスマス展』は・・・

今週から博物館コースでは、『オルゴールのクリスマス展』を開催しています。(12月16日(木)まで)

クリスマスのオルゴールやオートマタ、当時クリスマス・プレゼントで使われたであろうオルゴール付きのグッズの数々をご紹介しています。

ファイル 296-1.gif

クリスマスツリーが飾られた台は、実はディスク・オルゴールです。
ディスクを回転する力を利用してクリスマスツリーを回転させます。
当時クリスマスツリー・スタンドとして販売されていました。
クリスマスのメロディとともにゆっったりと回るツリーは必見です。

ファイル 296-2.gif

クリスマスツリー・スタンドは、シリンダー・オルゴールでも作られました。
写真のオルゴールにはシリンダーが4つ付いています。
各2曲ずつなので、全部で8曲も楽しめるオルゴールです。
クリスマス曲のシリンダー1本と、それ以外のシリンダー3本です。
クリスマス以外は、ツリーの代わりにお皿や花瓶を載せて、フルーツや花を飾って楽しんでいたようです。
この4つのオルゴール、櫛歯の本数がバラバラなのが面白いところです。52本、53本、54本・・・。
現代のオルゴールのように画一的に作られているのではなく、ひとつずつ手作りだったのでしょう。
構造も面白く、趣もあり、想像力を掻き立てるオルゴールです。

ファイル 296-3.gif

写真の中央をよく見ると、ハチドリの剥製が。
刺繍やパールで飾られたヴァイオリンの形のケースの中に、小さなお庭が作られています。
蓋を開けるとオルゴールが鳴り出します。

ファイル 296-4.gif

サンタと子供たちのオートマタです。
ビスク(陶器)やセルロイド、それぞれの人形のヘッドの素材が異なります。
ご見学の際はひとつひとつの人形にもご注目くださいませ。

クリスマスの曲もたくさん演奏いたします。
また、オルゴールの振動を全身で体感するベンチや、100年前の手廻しオルガンの演奏なども。
博物館コースは、少人数で巡るコースならではの体験型のコースです。
最後にカフェでお茶を飲みながら、90年前に活躍した名ピアニストの演奏を堪能していただけます。

ファイル 296-5.gif

演奏会コースでは『通常の料金で楽しめるクリスマスコンサート』も開催中です。

企画展の詳しいご説明はこちら から。新しいウィンドウで開きます。

演奏会コース クリスマスの曲目 11/16~12/16

来週11月16日火曜日より、博物館はクリスマス一色となります。
館内にクリスマスの装飾が施され、博物館全館がクリスマスの雰囲気に包まれます。

博物館コースでは『オルゴールのクリスマス展』(11月16日(火)~12月16日(木))、演奏会コースでは『通常の料金で楽しめるクリスマス・コンサート』が始まります。
企画展の詳しいご説明はこちら から。新しいウィンドウで開きます。

今日は演奏会コースで開催される企画展についてのご紹介します。

ファイル 294-1.jpg 演奏会コースが開催される1階音楽ホール

『通常の料金で楽しめるクリスマス・コンサート』では、ディスク・オルゴール、ストリート・オルガン、自動ピアノで、100年以上前から聴き継がれてきたクリスマス曲の数々をご披露いたします。
また、シリンダー・オルゴールの演奏やオートマタ(からくり人形)の実演もお楽しみいただけます。
スタッフが、オルゴールの歴史や仕組み、機種の解説を交えながらご案内する約50分のコンサートです。

ファイル 294-2.jpg

演奏会コース 曲目 (11/16-12-16)

  • 自動ピアノ
機種名曲目作曲者名演奏者名
スタインウェイ・デュオ・アート「くるみ割り人形」より マーチ・金平糖の踊り・ロシアの踊りチャイコフスキーグレインジャー,パーシー
  • ディスク・オルゴール
機種名曲目作曲者名
ステラ・テーブルタイプ星は空にまたたきぬシュルツ
ミラ・エンプレスロザリーネヴィン
ポリフォンStyle104メサイア シオンの娘たちよ、大いに喜べ   ヘンデル
シンフォニオン・エロイカ毎年歌うクリスマスの歌ヘンリー
レジーナフォンもろびとこぞりてメイソン
ロッホマン聖しこの夜グルーバー
ポリフォン・オートチェンジャーもみの木ドイツ民謡
ポリフォン Style105メサイア ハレルヤコーラスヘンデル

演奏会コースはご予約なしでお楽しみいただけます。
午後1時か3時までにお越し下さいませ。
演奏時間 13:00~ 15:00~(所要時間約50分)
演奏会コースのご紹介へ 。新しいウィンドウで開きます。

明日より特別クリスマスコンサートの予約開始のお知らせ

明日の午前10時30分より、特別クリスマスコンサートのご予約受付を開始します。

ファイル 293-1.jpg ファイル 293-2.jpg ファイル 293-3.jpg

受付開始直後はお電話が混み合うことが予想されます。
ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいませ。

受付開始より直ぐに締切りになりそうなのは、ランチ、ブランチのオプションです。
ご予定されている方はお早めのご予約をお勧めいたします。

また、今年から新設の「親子コンサート」もお早めのご予約をお勧めします。

尚、親子コンサートの料金はお一人様2000円で、ティータイム無し、お土産のお菓子付きとなります。

特別クリスマスコンサートの詳しいご案内はこちらから  新しいウィンドウで開きます。

コメント一覧

ちゅうさん (11/12 00:24) 編集・削除

クリスマスコンサート 予約取れました(バンザーイ☆)

ん!!

クリスマスコンサートの予約状況が、11月9日現在(?)となっている???

予約開始はたしか、11月10日ですよね??

11月9日に予約状況の先読みですか??

素晴らしい能力(?)がありますね☆

(イヤミではありません!!)

トップページのミュージックを更新しました。

昨日からトップページの右側にあるメニュー『Music』の曲目を更新しました。

今回はヘンデルのオラトリオ「メサイア」より「シオンの娘たちよ、大いに喜べ」です。

ファイル 292-1.jpg ヘンデル

もうオラトリオと聞いただけでとっつき難いと思ってしまうし、「メサイアってハレルヤ・コーラスが入っているオラトリオでしょ」程度にしか興味がない私でしたが、オルゴールで聴くと、とても良いのです。優しくて美しいメロディは心が洗われるような気分になりますし、メサイアを真面目に聴くと2時間半ぐらいですが、オルゴールなら大きなディスクオルゴールでも1曲約3分で終わってしまって、3分の中に1曲がギューと詰まってアレンジされているので、いいとこ取りって感じです。
博物館に勤めて、オルゴールでオペラに出会って、オルゴールでオラトリオに出会いましたが、いつしか本物も聴いてみたいと思うようになりました。

是非是非、「シオンの娘たちよ、大いに喜べ」を聴いてくださいませ。
「イヤイヤ、3分も我慢が出来ない」とおっしゃる方はこれでどう? 各約20秒でメサイアの中の3曲が聴けます。

ところで「シオンの娘たちよ、大いに喜べ」というタイトルから、「シオンっていう人の娘たちが、とっても嬉しそうにダンスなんかしている姿」を想い描いちゃたりしてしまいますが、さにあらずです。
キリスト教で「シオン」とは古都エルサレムにある丘の名前、あいはエルサレムの町そのものを指し、「シオンの娘」とはエルサレムの住民を指します。実際はメサイア(救世主)、キリストが現れるという下記の歌詞です。娘たちは踊ってなんかいませんでした。

大いに喜べ、シオンの娘よ!エルサレムの娘よ 歓呼せよ。見よ、あなた方の王があなた方のところへ来られる。彼は高潔な救世主で、異教徒にまでも平和を語りかけるだろう。
(ゼカリヤ第9章9~10節)

演奏しているのはポリフォン105、100年程前にドイツでつくられた営業用のオルゴールです。コインを入れると約60cmのディスクで一曲演奏します。

ファイル 292-2.gif

先程、試聴でご紹介したCDは、博物館のオルゴールでオラトリオを収録したものです。販売しています。
オンラインショップのオラトリオのページへ 新しいウィンドウで開きます。

クリスマスの商品

昨日に引き続き、クリスマスの商品のご紹介です。
今日は、オルゴール以外の商品をご紹介します。お気に入りの商品がございましたら商品名をクリックして下さい。オンラインショップにリンクして、更に詳しいご説明がご覧になれます。

今年の新商品は!

アクリル ボール ツリー ピンク
販売価格:1,260円(税込)

ファイル 291-1.gif

太陽にあたりキラキラ光っている写真です。アクリルなので、割れにくく、軽くて丈夫、おまけにお求めやすいお値段です。今年はピンクのツリーでキュートな飾り付けはいかがですか?  
  
  

ブリキ サンタ ハートリース
販売価格:735円(税込)

ファイル 291-2.gif

ブリキのサンタのリースです。とても軽いので磁石で冷蔵庫などにも付けられます。どこにでも飾れる気軽なプレゼント。このお値段なのでお友達に配っても。
  
  

ワイヤーツリー ゴールド
販売価格:2,100円(税込)

ファイル 291-3.gif

ゴージャスなクリスマスツリーはこちら。ワイヤーにラメがいっぱいつけられてキラキラしています。真珠(もどき)のオーナメントが高級感をかもし出します。(いっぱい付けられたラメは移動したり、触ったりすると散らばってしまい、そこら中キラキラしちゃいます。ご注意を!)このお値段なのに、遠くから見るとなんだかゴージャスに見えてしまう優れ物です。
  
  

昨年に続きおすすめの商品は?

コンセントライト スノーマン
販売価格:1,470円(税込)

ファイル 291-4.gif

小さなお子様がいて夜中に廊下の電気を点けっぱなしにしている、なんて方にお勧めです。コンセントにさしておくとスノーマンが点灯して、道しるべになります。オンオフのスイッチがついています。  
  
  

オーナメント ツリー
販売価格:1,890円(税込)

ファイル 291-5.gif

昨年、あっと言う間に売り切れてしまった人気のオーナメントです。薄くスライスした天然の木を、レーザーでカットした商品。じっくり眺めると、星、ハート、小鳥、ろうそく等がカットされていて、夢いっぱいです。影がとてもきれいなので、窓辺に飾っていただきたいです。

他にも色々なクリスマスアイテムをご紹介しています。
オンラインショップ→クリスマス→その他

リンクは全て新しいウィンドウで開きます。

博物館のミュージアムショップでは、オンラインショップに載せきれない商品も販売しています。お時間がある時に、是非のぞきにいらして下さいませ。

クリスマスのオルゴール

とうとう11月になってしまいました。

博物館ではクリスマスの準備に大忙しです。

クリスマスの商品も続々と入荷して、今日はオンラインショップにクリスマスのページをアップしました。

今年の新商品は!

サンタを乗せた木箱ソリのオルゴール
販売価格:3,990円(税込)

ファイル 290-1.gif

昨年までは段ボールで出来たソリだったのですが、今年から木のソリにヴァージョンアップしました。メロディにのせて左右にスイングするサンタ達。やっぱり文章でご説明するより、動画のほうが分りやすいので。


  
  
  

X'mas プチフォト オルゴール
販売価格:2,310円(税込)

ファイル 290-2.gif

オルゴールが付いたプチフォトフレームです。オルゴールはプレゼントが詰まった袋に入っています。お孫さんの写真を入れて、お祖父様やお祖母様にプレゼントしたり、ペットの写真を入れたり、可愛くって、お値段もお手頃です。

クリスマス 壁掛けオルゴール
販売価格:1,680円(税込)

ファイル 290-3.gif

壁掛けタイプのオルゴールです。扉や壁に掛けてお使いください。お客様の中には「トイレにかけて楽しんでまーす。」なんて言う方も。

他にも色々なオルゴールをご紹介しています。お時間がある時に、是非のぞきにいらして下さいませ。

オンラインショップ→クリスマス→オルゴール

リンクは全て新しいウィンドウで開きます。

明日はオルゴール以外の商品をご紹介します。