記事一覧

レジーナ オートチェンジャー 婚礼の合唱 & カヴァレリア

被災者の方や不安な気持ちで過ごしている方々に、少しでも元気になっていただきたいと願って、オルゴールやオートマタの映像をYouTubeに応援投稿しています。

ファイル 347-1.gif Regina "Corona" Style35

今日はレジーナ社のコロナ・スタイル35の演奏をお楽しみください。

19世紀の終わり、当時大変人気のあったディスク・オルゴールの唯一の苦情は「ディスクを交換するのが面倒」というものだったのでは?
現代のCDのように1枚のディスクに何曲も曲が入っている訳ではありませんので、通常は1曲聞く度にディスク交換が必要でした。
そこで考えだされたのがオートマチック・チェンジャー機です。
レジーナ社のチェンジャー機には「コロナ(王冠)」の愛称がつけられ、3種類の大きさのディスクに対応した(15 1/2 20 3/4 27inch)商品が発売されました。
(ステンドグラスに輝く王冠をご覧下さい。)

ファイル 347-2.gif 

ケースに12枚のディスクをセットすることで、スイッチを入れれば、次々と自動的に曲を換え演奏する画期的なオルゴールです。
1899年2月に1号機が出荷され、約15年間で数千台を販売したといわれています。

そんな訳で、今日は2曲続けてご紹介します。
「ローエングリン」より 婚礼の合唱
「カヴァレリア・ルスティカーナ」より 間奏曲
どちらも良く耳にするクラシック曲で、オペラのなかの1曲です。
 
 
ファイル 347-4.gif Lohengrin_Braba (Wikipediaより)

「ローエングリン」はワーグナー作曲のオペラで、1850年初演。
白鳥の騎士”ローエングリン”とブラバント公国の先帝の王女エルザ姫の悲劇的恋愛を描いた作品です。
「婚礼の合唱」は第3幕の礼拝堂のシーンで歌われます。
メンデルスゾーンの結婚行進曲と並んで 結婚式定番クラシック曲 です。
 
 
ファイル 347-3.gif Cavalleria Rusticana Illustration Circa 1880 (Wikipediaより)
 
「カヴァレリア・ルスティカーナ」の間奏曲。
この"間奏曲"があまりに素晴らしすぎて、後にオペラのあらすじを知った多くの人をがっかりさせてしまうという魔法?の曲です。
「カヴァレリア・ルスティカーナ」は不倫のもつれから決闘に至る物語で、マスカーニによる1890年初演の約70分の短い歌劇です。
「カヴァレリア・ルスティカーナ」は「田舎の騎士道」という、これもがっかりに拍車をかける意味だったりします。
 
 
電気を使わず、ゼンマイの力だけで動いています。
 

コメント一覧

コメント投稿

  • コメントを入力して投稿ボタンを押してください。
投稿フォーム
名前
Eメール
URL
コメント
文字色
削除キー