サイバー・ミュージアムのトップページへ戻る

 

整理番号     

4曲目  

このページのコンテンツには、Adobe Flash Player の最新バージョンが必要です。

Adobe Flash Player を取得

236
品名    
メッシャーダ ストリート・オルガン
分類
製作国
製作年代
organ
ウクライナ
1886年以降
メーカー
寸法
櫛歯
メッシャーダ
W520xH565xD360
24
解説

このオルガンはパイプを使用した屋外用バレル・オルガン。ハンドルを回すと、短音用のピンと長音用のブリッジの打ち込まれた大きな木製の円筒(バレル)が回転し、同時に空気がフイゴに送られる。バレルのピンやブリッジに触れたキーが押し上げられるとパイプ下部のバルブが開き、フイゴに溜まった空気がパイプに送り込まれて演奏する。パイプは低音用に太い木管、高音用に金管を配置し、各管への空気の調整弁が付いている。その調整はケース左側の6本のストップにより行う。このオルガンは8曲入り。曲目の交換はバレルをずらし込んで行うが、バレルの軸に刻み目があり、これに金具をセットして固定する。 チューンシートにはOrchestrion-Orgel-Fabrik S.Sinnerの記述あり

Netschada of Odessa
Johann Netschada
オルガン作りのマイスターであるJohann Netschada(メッシャーダ)ドイツで働いくチェコ人。1886年、ウクライナのオデッサへ移りオルガン工房を創立する。彼の工房は18人の労働者がいたが、各々が部品を作るのみで、オルガン製作の技術はNetschadaが持っていた。

 


メッシャーダ ストリート・オルガン メッシャーダ ストリート・オルガン

 



  ホーム 博物館について サイバー・ミュージアム オルゴールの解説 用語辞典 ブログ サイトマップ 問い合せ  

オルゴールの小さな博物館は2013年5月15日をもって閉館しました。

Our Museum has closed its doors on May 15, 2013.